おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
地域の公園情報を発信していきます。
基本情報
公園名
東京都立砧公園
こちらで掲載している遊具は改修前の古い情報になります。
新しく設置された遊具についてはこちらをご覧ください。
住所
東京都世田谷区砧公園1-1
東名高速道路、東京インターそば
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
とても広いので案内図のブロック毎に紹介したいと思います。
今回は小さなお子様向けの遊具が充実している
『わくわく広場』編です。
遊具インフォメーション
コンビネーション遊具
海賊船(?)のような形をしていて、
キャビンスペースに、
脱出用のすべり台!
見張り台もあって、
縄ばしごもあります!
小さいお子様はそれはもう夢中になって遊んでいますよ。
ブランコ
スプリング遊具
数は結構あります。
シーソータイプもあるのでお友達と一緒に遊べますね。
ネットやミニすべり台・スイング遊具など
設備インフォメーション
トイレ
あります。
ここからだと「ねむのきトイレ」か駐車場にある「10号トイレ」が一番近いトイレですね。
少し離れてますが見えるところにありますので「トイレ〜」となっても迷いませんね。
水道
有ります。
駐車場
有ります。(有料)
駐車場の利用料金は普通車1時間まで300円。
以降30分ごと100円です。
駐輪場
有ります。(無料)
その他
ベンチ
有ります。
小学生向けの遊具とは別れていて、小さなお子様向けに設計されている遊具が揃っているので安心して遊ばせることが出来ます。
下も芝生が多いので転んでもケガの心配は少ないと思います。芝生で派手に転んでしまうとお洋服が緑色になってしまうので汚れても大丈夫な服装で連れて行ってあげると気兼ねなく思いっきり遊ばせてあげられると思います(笑)。
それではまた!