こんにちはエマです。
閲覧いただきありがとうございます。
地域の公園情報を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立大蔵運動公園 総合運動場
住所
東京都世田谷区大蔵4-6
東京都立砧公園隣
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
とても広いので案内図のブロック毎に紹介したいと思います。
今回はSLがある遊具コーナーの
『児童園』編です。
遊具インフォメーション
C-57機関車
大迫力の機関車が展示してあります。
C-57型機関車について。
注意書き。危ないので登ってはいけません。
運転席の様子を覗くことが出来ます。
危なくても子供たちは登ってしまう後部分。
蒸気機関のしくみについて。
コンビネーション遊具
小さなお子様でも楽しめます。
ブランコ
ブランコは全部で8席あります。そのうち2席は自分でつかまることが出来ない幼児でも楽しめるスッポリおさまる形です。
鉄棒
幼稚園児〜小学校低学年でも楽しめるサイズから
大人でも楽しめるサイズまであります。
大技を決めるときは周囲に気をつけて楽しみましょう。
すべり台
ひねりの入った高さのあるすべり台です。
クライミングウォール
迷路?
ジャングルジムのような迷路のような遊具です。
登り棒?ジャングルジム?
自由に登って遊べます。
スプリング遊具?
中に入ったり上に登ったりして遊んでいます。
設備インフォメーション
トイレ
トイレは駐車場側にあります。
が、3016年3月時点は工事中の為使えません。ゴルフ練習場か体育館まで行く必要がありますのでご注意ください。
水道
有ります。
駐車場
有ります。(有料)
駐輪場
有ります。(無料)
その他
ベンチ
たくさん
テーブル
こんなテーブルもあります。
日時計
太陽と影で時間を学ぶことが出来る日時計があります。
コメント
ここにはC-57機関車というSLが展示されています。運転席を見ることが出来ます。危ないので登らないでくださいとありますがかまわず子供たちは登りまくっています(笑)。楽しそうなので仕方ないと思いますが気をつけてください。
この辺りでは紹介のとおり一番遊具が充実している公園です。また少し離れたところには幼児向けの遊具があるエリアとアスレチック遊具が充実しているエリアがあります。
隣の砧公園は芝生でゆっくり出来る公園、こちらは遊具が充実していて思いっきり体を動かすことが出来る公園です。
それではまた!