おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
地域の公園情報を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷公園
住所
東京都世田谷区池尻1-5-27
最寄駅
東急田園都市線 三軒茶屋駅・池尻大橋駅
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
こちらもとても広いので案内図のブロック毎に紹介したいと思います。
今回は楽しい遊具が揃っている
『遊具広場』編です。
遊具インフォメーション
うんてい
超ロングうんてい。上を渡ってもいいし、下を渡ってもいいし。遊び方は自由です。
ブランコ
ここのブランコは全部で4席です。交通児童遊園にもブランコがあります。こちらの4席のうち1席は、まだ一人ではつかまって乗ることが出来ない幼児のお子様でも遊べるスッポリ型です。
すべり台
すべる先か2本ある変わった形のすべり台です。
お砂場
フェンスに囲まれているので、あまり無いとは思いますが、ボールが飛んできても犬が走ってきても大丈夫です。どなたかが寄付していただいたのかお砂場遊び用のおもちゃが置いてあります。
鉄棒
子供向けの高さと、どう見ても子供向けではない高さの鉄棒があります。
スイング遊具
かわいいパンダとおうまさんのスイング遊具があります。
エクササイズ
ぶらさがり
ストレッチ系が中心です。大人になると思いのほか体が動きません。たまにはゆっくりストレッチをすることも大切ですね。
設備インフォメーション
トイレ
あります。
公園のすぐ向かいにあります。
水道
有ります。
駐車場
有ります。(有料)
駐輪場
有ります。(無料)
その他
ベンチ
あります。
井戸
コメント
こちらの遊具広場には他では珍しい超ロングうんていがあります。このうんていを渡り切れるようになれば、バランス感覚や腕力が養われることでしょう。そしてやっぱり世田谷公園に遊びに来たら絶対乗りたいのがミニSL『チビクロ号』。次回はミニSL広場を紹介します。
それではまた!