おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立こどものひろば公園
こちらの公園も広いので、道路で公園が2つに分けられているそれぞれで紹介します。
最寄駅
東急田園都市線 三軒茶屋駅
住所
東京都世田谷区下馬2-31-4
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
遊具インフォメーション
すべり台
オーソドックスなタイプのすべり台があります。
ブランコ
ブランコは全部で4席あります。
そのうち2席はまだ1人では乗ることが出来ない幼児のお子様でも楽しめるスッポリ型です。
お砂場
猫よけフェンスガードがあるタイプのお砂場があります。
設備インフォメーション
駐車場
有りません。
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが広いので大丈夫だと思います。
トイレ
有ります。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
その他
図書館
こちらに下馬図書館があります。
噴水
道路を挟んで図書館側と世田谷公園側と2つに公園が別れていますが、その境目に噴水広場があります。
隣は野球場になります。
コメント
図書館が隣接する公園です。図書館を利用する際についでに遊べるちょうど良い公園です。今回は公園を分断する道路を挟んで図書館側を紹介しました。次回は小学生でも充分楽しめそうな大型遊具が充実した道路を挟んで世田谷公園側を紹介します。
↑この先です。お楽しみに。