おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立希望丘記念公園
かなり広さがありそうです。これは楽しみですね。
最寄駅
小田急線 千歳船橋駅 と 祖師ヶ谷大蔵駅と同じくらいの距離にあります。
住所
東京都世田谷区千歳台4-2-7
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
遊具インフォメーション
楽しそうな遊具がたくさんありそうです。さっそく見ていきましょう。
すべり台
登るところが2つあるすべり台は見たことがありましたが、こちらは滑るところも2つあるすべり台です。
タイヤ遊具
カラフルなタイヤ遊具があります。
ブランコ
ブランコは4席あります。
お砂場
カバータイプのお砂場があります。
鉄棒
鉄棒の高さは3段あります。
設備インフォメーション
広場
ボール遊び禁止とあります。周りに迷惑がかからない程度に楽しく遊びましょう。
駐車場
有りません。
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが広いので大丈夫だと思います。
トイレと水道
トイレも水道も有ります。
ベンチ
有ります。
その他
桜
桜の木があります。桜の季節にはお花見も楽しめそうですね。
記念碑
公園の名前のとおり何かを記念しているようで記念碑があります。こういう記念はだいたい区画整理事業系かと思います。
コメント
希望丘という地名はないと思いますが、希望丘シリーズの公園はどれも充実していますね。学校も近くにあって住みやすそうな印象がありました。
それではまた。