おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立希望丘公園
最寄駅
京王線 八幡山駅と 小田急線 千歳船橋の間くらい、やや八幡山よりにあります。
住所
東京都世田谷区船橋7-9-2
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
遊具インフォメーション
アスレチックとコンビネーション遊具
希望丘公園の目玉の1つはアスレチックコーナーでしょう。
大型複合アスレチック遊具があります。
ネットクライムに
丸太渡り、
ゆらゆらゾーンを超えると
巨大なやぐら
すべり台にちょっと躊躇してしまいそうな高さの登り棒があります。
きっと消防士の出動のようにすべり降りてくるのだと思いますが、ケガをされないように気をつけてください。
アスレチックコーナーには各種エクササイズ系もあります。
攻めてますね。
すべり台
普通のすべり台もあります。それでもけっこう高さがあるタイプなので、滑りがいがありそうです。
スイング遊具
ブランコ
ブランコは4席あります。そのうち1席は1人ではまだ乗ることができない幼児のお子様でも楽しめるスッポリ型があります。
お砂場
ナゾの遊具
ジャングルジムのようなオブジェのようなナゾの遊具があります。きっと登って遊ぶのだと思います。
広場
遊具のあるエリアの中央に自由に遊べる広場があります。
広場
噴水前に同様に広場があります。
設備インフォメーション
ボール遊び広場
遊び広場というより、もはや運動場というくらいの広さがあります。
駐車場
有りません。
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが広いので大丈夫だと思います。
トイレ
有ります。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
その他
噴水
噴き出してはいないのでこの場合は噴水も呼ぶのかわかりませんが水が流れているところがあります
ピクニックテーブル
そのすぐ横にいくつかピクニックテーブルがあります。
お子様が遊んでいるところを眺めながらのんびり過ごせそうです。
ピクニックテーブルから遊具側を眺めると
噴水側を眺めると
井戸
井戸もあります。
詰所
監視員詰所とあります。普段は監視の方が常駐しているのでしょうか。
コメント
こちらの公園もかなり充実しています。ご近所の方は当然ご存知だと思いますが、もしこれを機会に知っていただけたら、少し足を伸ばして遊びに出かけるのも良いですね。
それではまた。