おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立葭根公園(よしねこうえん)
最寄駅
小田急線 千歳船橋駅 と 京王線 上北沢駅
との中間くらいにあります。
住所
東京都世田谷区船橋6-21-1
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
かなり広さのある公園です。
遊具も充実しています。
それでは公園内を見ていきましょう。
遊具インフォメーション
コンビネーション遊具
アスレチック要素が組み合わされた遊びがいのありそうな大きいコンビネーション遊具があります。
吊り橋やネットクライム、ウォールクライムにやぐらなど、とても楽しそうです。
ブランコ
ブランコは4席あります。
鉄棒
鉄棒の高さは3段あります。
タイヤ遊具
カラフルなタイヤ遊具があります。
たちこぎシーソー
名前はわかりませんが、立ったままつかまってぶら下がるタイプのシーソーのような遊具があります。
とても楽しそうですが、体重差があると少し危なそうなのと小さなお子様が急に手を離してしまうと危ないと思いますので、気をつけて遊んでくださいませ。
すべり台
オーソドックスなタイプのすべり台もあります、と思いきや、
こちら、よく見てみると結構高さがあり、すべり面も長く、一般的なすべり台よりも滑りがいがありそうです。
お砂場
猫よけフェンスガードがあるタイプのお砂場があります。
アスレチック
落ちないように黄色い棒につかまりながら青い足場を渡っていきます。体幹が鍛えられそうですね。
エクササイズ
懸垂やぶら下がり運動にどうぞ。
設備インフォメーション
駐車場
有りません。
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが広いので大丈夫だと思います。
トイレ
有ります。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
その他
井戸
井戸がありますので断水時や災害時の時の為に覚えておくと良いと思います。
藤棚ベンチ
震災対策用応急給水施設
こちらは2011年以降に設置されたのでしょうか。震災対策用の給水施設があります。井戸もありますがこちらは本格的に供えられています。使用する必要が無いことを祈るばかりですが万が一の時は思い出していただければと思います。
コメント
とても広く遊具も充実したかなり魅力的な公園です。最初は公園の名前が読めませんでしたが「よしね」公園と読むということがわかりました。
それではまた。