おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立上用賀公園
新しい公園を発見しました。
貼り紙によると、2016年の4月1日に開放になった公園でした。
キレイな芝生広場が広がっています。
反対側から。
最寄駅
小田急線 千歳船橋駅
住所
東京都世田谷区上用賀4-32-32
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
遊具インフォメーション
アスレチックコーナー
木製のアスレチック遊具があります。
くい渡り
高さは低く、感覚も狭いので小さなお子様でもチャレンジ出来そうです。丸太が面取りされているあたりにも優しさを感じます。
ネットクライム
片面がネットクライムになっています。
あみだやま
もつ片面はあみだやまになっています。
バランス遊具
バランス感覚系の体幹が鍛えられそうな遊具が充実しています。
コンビネーション遊具
アスレチックの反対にはコンビネーション遊具があります。
反対から
2本あるすべり台にたどり着くには3パターンの登り方があります。
ロープ登り
ロープを使ってグイグイ登るコースと、安全に階段コース、
ネットクライム
いやいや、ネットでよじ登るコース。こちらの公園の良いところは、この茶色い地面がソフトなフカフカフロアだということです。転んでしまっても頭を強く打つということは少なく済みそうなところが良いです。
芝生広場
公園中央には実に広々とした芝生広場が広がっています。
砧公園まで行かなくてもこちらで休日にレジャーシートを持ってピクニックというのも良いですね。
設備インフォメーション
駐車場
有りません。
駐輪場
有ります。
トイレ
有ります。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
その他
井戸
井戸がありますので断水時や災害時の時の為に覚えておくと良いですね。
身体をほぐすエクササイズもあります。お散歩のコースに入れて健康増進しても良いですね。
桜
園内には多数の立派な桜の木があります。
遠く見渡してみると公園の外周はほぼ桜です。
園内通路沿いにも桜の木があります。
これだけの桜の木と芝生広場があるので桜の季節にはこちらの公園でもお花見が楽しめますね。砧公園は大人気超有名お花見スポットですが、こちらは地元の知る人ぞ知るお花見スポットになるでしょう。
レインガーデン
コメント
2016年の4月に開放になったばかりの公園です。楽しい遊具、広々として気持ちの良い芝生広場、駐輪場にトイレ、井戸などの設備も充実してこちらはかなり魅力的な公園です。また2017年のお花見シーズンも楽しみですね。
それではまた。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-5940380438987619"
data-ad-slot="1887798884">