おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立桜丘すみれば自然庭園
入口です。
すぐ隣に環状八号線が走っているとは思えない静けさが広がります。
園内はじてんしゃはおりてください
ちゅうりんじょはこっちとあります。造作が可愛らしいですね。
マップがあります。
最寄駅
小田急線 千歳船橋駅
住所
東京都世田谷区桜丘4-23-12
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
庭園インフォメーション
すみれば案内マップ
なるほど、遊具のある公園というわけではなく自然観察園という感じですね。
すみればの約束ごと
注意書きがあります。よく読みましょう。
すみればは「スミレ場」ということなのでしょうか。
路を進む
ネイチャーセンターの横を通り抜けて園内に入ります。
気持ちの良い広場
すると草木の広がる庭園に出ます。これはなかなかマイナスイオンですね。奥には池もあります。
大きな桜の木
落ち着いた庭園が続きます。
春が楽しみになる大きな桜です。
さらに続く庭園
さらに進んでみます。入ってきた入口とは反対にも出入口がありました。ここで庭園の区画は終わりです。
庭園の端に井戸がありました。草が茂り気軽に漕ぎに行ける感じではありませんでした。すぐ近くに虫たちが集まれるような木を積み上げたようなものもありました。
みかん
一周して戻ってくると何やらオレンジ色の実がなる木を発見。どうやらみかんの一種のようです。
設備インフォメーション
駐車場
有りません。
駐輪場
あります。
トイレ
ネイチャーセンター内に有ります。
水道
ネイチャーセンター内に有ります。
ベンチ
有ります。
イベントの二例
開園時間について
開園時間は午前9時から午後5時までとなっています。
開園時間以外は入れません。
コメント
環状八号線の隣で住宅も密集するエリアにまさかこんなマイナスイオンスポットがあるとはという感じです。遊具は無いのでお子様にはつまらないかもしれませんが疲れた大人の癒しスポットには良いのではないでしょうか。虫とりや観察のイベントが定期的に開催されているようなので夏休みなどには良いですね。興味のある方はイベント情報などをチェックされてみてはいかがでしょうか。
それではまた。