おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
公園名
世田谷区立大原GOGO公園
最寄駅
京王線 代田橋駅
住所
東京都世田谷区大原1-55-6
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
遊具インフォメーション
すべり台
小さめですが傾斜が急な印象の埋め込み型すべり台があります。
傾斜があまりにキツい印象なので、それをお伝えしたく横から撮ってみましたが伝わりますでしょうか。1人で上手に滑れないお子様は着地失敗かお尻を打ってしまいそうな印象です。
スイング遊具
飛行機と機関車のスイング遊具があります。
広場
かなりの広さの広場があります。
注意書き
『硬いボールでの球技禁止』とあります。ボール遊びは柔らかいボールを使用して遊びましょう。
エクササイズ あしのばし
使い方。
ゴールを思わせるポールが印象的です。エクササイズだけでなく競争遊びにも使えそうですね。
エクササイズ 足つぼマッサージ
高齢者だけでなく「黒いところ踏んだら負けね」とか「黒いところから落ちたら負けね」とか双方から進んでジャンケンとか、いろいろお子様の遊具にもなると思います。
エクササイズ こしひねり
足場の円形状のものが回転します。よく回るので高齢者の方は足を踏み外すことがないようにしっかりと手すりにつかまりましょう。
設備インフォメーション
駐車場
有りません。
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが大丈夫だと思います。
トイレ
有りません。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
コメント
せっかくスペースがあるものの遊具が少なく残念です。トイレもありませんが広いスペースでボール遊びがしたい小学生のお子様には向いていると思います。広いスペースの公園としては貴重だと思います。
それではまた。