おはようございます、エマです。
閲覧いただきありがとうございます。
世田谷区の公園を紹介しています。
基本情報
↑押していただくと地図上で中央に表示されます。
PCでご覧の方は右側に表示中の地図、スマホでご覧の方は記事の一番下にある地図で表示が変更されますので、場所が不明な方はそちらでご確認いただけます。
とても広いので案内図のブロック毎に紹介したいと思います。
今回は公園の側にある
『アスレチック広場』編です。
アスレチックインフォメーション
名前の通りアスレチック遊具があります。
アミダ山
スケールの大きなあみだの山があります。
ロッククライム
登りがいのあるロッククライムもあります。
ユラユラ橋
ユラユラゆれる丸太の橋をわたりましょう。バランス感覚が養われそうです。
公園遊具インフォメーション
アスレチック遊具だけでなく公園遊具もあります。
コンビネーション遊具
小さなお子様でも遊べるコンビネーション遊具があります。
丸太渡り要素に、
すべり台があります。
鉄棒
3段の高さの鉄棒があります。
お砂場
猫よけフェンスガードタイプのお砂場があります。
中には小さなすべり台もあります。
お尻が砂まみれになっちゃいそうですが。
お山
高低差を使った遊びが出来そうです。
アイデア次第で遊び道具に。ケガをしないように気をつけてください。
ドングリのなる木クイズ
子供たちはドングリを拾うのが好きなので覚えておくと良いかもしれませんね。
設備インフォメーション
駐輪場
駐輪場としての区画はありませんが広いので大丈夫だと思います。
トイレ
有ります。
水道
有ります。
ベンチ
有ります。
都立の公園にはゴミ箱が設置されています。
コメント
こちらは大型のアスレチック遊具がある広場です。体を使った遊びが出来そうです。
それではまた。